今日はソフトバンクのLTE網が割と長い時間にわたって障害を起こしてたなぁ…って印象だったけど、どうやら、ソフトバンクの障害の原因は、LTEネットワークを構成するノード群の中のMME(Mobility Management Entity)と呼ばれる装置だったようで、2016年2月に出されたEricssonのプレスリリースによれば、ソフトバンクはEricssonが提供するvMMEを導入していて、このvMMEが障害を起こしたことが原因だったらしく。

そして、このMMEと呼ばれるノードは、DoCoMoのTechnology Reportsによると

MMEは,位置登録,ページング、ハンドオーバなどの移動制御、およびベアラ確立/削除を行う

という役割を果たしているとのことなので、これが止まってしまうとネットワークが全く機能しなくなるくらいに重要なノードであろうことは想像に難くない。

で、このvMMEは仮想環境で動いている(vMMEのVは「Virtual」)ようで、ソフトバンクのLTE網に障害をもたらしたものと同じソフトウェアがイギリスのO2ってキャリアでも使われていて、イギリスのO2でも大規模な障害に繋がってしまったようで、なんともこれは…と。

一応、イギリスのfinancial timesが記事にしてた。
Ericsson software problem leads to global smartphone outage

追記:
ITmediaも記事を公開してました。
ソフトバンク通信障害はエリクソン製設備が原因か Financial Times報道

追記 その2:
あと、Reutersの記事によるとEricssonの広報も、顧客(=通信キャリア)と問題解決に取り組んでいることを認めたみたいですな。

“We are aware of the issue and are working together with our customers to solve it as soon as possible,” an Ericsson spokesman said.

追記 その3:
ケータイWatchの記事によれば、2016年当時、ドコモはEricsson、Cisco、NECのマルチベンダーで導入した一方、ソフトバンクはEricssonのシングルベンダーで導入していたそうだ(ただし、今回の障害の原因となったMMEに限定した話ではなさそう)

マルチベンダーでの導入は今回のような事象にはメリットがあるかもしれないけれど、ベンダーの違いをうまく吸収しながら安定運用を目指すとなると、運用の複雑さや、機器にかかるコストなんかはデメリットになりそうなので、マルチベンダーで導入するのが正解といったシンプルな話ではなさそうな気はする。

追記 その4:
ソフトバンクがお詫び文のPDFを公開。この文書によると、原因について

2018年12月6日(木)午後1時39分ごろ、全国のお客さまをカバーする、東京センターおよび大阪センターに配置してある、エリクソン社製パケット交換機全台数で、同社ソフトウエアに異常が発生しました。なお、同ソフトウエアは9カ月前から運用しており、同ソフトウエアによる異常は、エリクソン社製の通信設備を使用する海外(11カ国)の通信事業者においても、ほぼ同じ時刻に同様に発生していると、エリクソン社から報告を受けています。ソフトウエアを旧バージョンに戻すことで、復旧を行いました。

との記載があった。9ヶ月前から使っていたソフトが、時限爆弾のように突然障害を起こすなんてなかなかの恐怖だなぁ…いやはや。

追記 その5:
Ericssonがプレスリリースを出していた。それによると、障害が起きた顧客(SoftBankやO2など)が使っていたソフトウェアのバージョンには、有効期限切れの証明書が使われていたことが障害の原因となったとのこと。

An initial root cause analysis indicates that the main issue was an expired certificate in the software versions installed with these customers.

確か、ソフトバンクのプレスリリースではアプリケーションを切り戻して復旧させたと書いてあったんだけど、9ヶ月前に運用を始めたバージョンには有効期限切れの証明書が使われていて、切り戻した(=現在、利用している)、さらに古いバージョンには有効な証明書が入っていたということはリリース時の手違いか何かで古い証明書を入れちゃったってことだろうか。

今回の大規模障害のせいで、ソフトバンクは上場直前のこのタイミングで総務省に怒られることは間違いない(そういえば、指針に沿わない不適正な端末購入補助の件で既に総務省に怒られているのに、それに加えて…ってのはキツい)だけに、ネットワークベンダー起因のトラブルで自社のネットワークが大規模にダウンするのはどうなのよってことになったりしないもんだろうかって気もしないでもないけれど、はてさて、どうなることやら。

参考リンク: