さくらインターネットのさくらのクラウドで動いているインスタンスについて、さくらインターネットからメンテナンスを実施する旨の連絡が届いた。とある日までに、当該インスタンスを停止→起動(再起動ではなく)すれば、さくらインターネットが実施する強制的な停止→起動を回避できるとのこと。まぁ、どうせやらなきゃいけないのであれば、ある日、突然、停止→起動されるよりは、調整した上でタイミングを見計らって実施したいところ、ってことで停止→起動を実施してみたら、インスタンスのCPUが変わっていた。

もしかすると、メンテナンスに伴う停止→起動を実施すると詫びか何かで比較的新しい基盤で起動したりするんだろうか。今回はこんな感じで新しいCPUで起動してきた(また、収容ホスト名に含まれている数字もぐーっと大きくなったので新しい基盤で起動したんだろう)

旧インスタンスでの「cat /proc/cpuinfo」からの抜粋:
Intel(R) Xeon(R) CPU E5-2650 v3 @ 2.30GHz

新インスタンスでの「cat /proc/cpuinfo」からの抜粋::
Intel(R) Xeon(R) Gold 6212U CPU @ 2.40GHz

Xeon E5-2650 v3はHaswell世代で、発売日が2014年になっていたが、Xeon Gold 6212UはCascade Lake世代で2019年発売。ぐっと新しくなったと言えそうだ。AWSはインスタンスタイプである程度のCPUのスペックが分かるけれど、さくらインターネットは特にCPUのスペックを指定していない。課金の要素が単にインスタンスで使えるコアの数だけとなると…CPUの性能差による部分は課金対象には含まれていないってことだろうか。うーむ。まぁ、ガチャまわして新しいCPUを引き当てるのが合理的(とりあえず、誤差)ってことになるのかな。